社長が訊く
IWATA ASKS

社長が訊く『いつの間に交換日記』

社長が訊く『いつの間に交換日記』

目次

5. “思いもよらない使い方”を

岩田

実際にこうして
『いつの間に交換日記』が世の中に出て、
みなさんはどんなふうな手ごたえを感じていますか?

竹之内

先ほども話に出たことですけど、
いろいろな立体表現ができたり、
複数の色ペンで書けたりするのも試していたんです。
でも、そうすると操作も複雑になって、
クリエイティブな人だけのソフトになってしまいますので、
使える機能は厳選して、
誰もがサッと書けて、すぐに送れるような
簡単に使えることをわたしも重視しました。
その結果、多くの人に使っていただけるものになったという
手ごたえを感じていますね。

近藤

僕が手ごたえを強く感じたのは、
デバッグのときなんです。
いろんなスタッフと日記のやりとりをしたのが
すごく楽しくて・・・。

岩田

仕事とは感じないくらいですか?(笑)

近藤

はい(笑)。
みんなからどんな日記が送られてくるのか、
わくわくしながらデバッグの日々を
過ごしていましたので、
実際に世の中に出るのをすごく楽しみにしてました。
で、いざ配信がはじまると、
自分たちが思っていた以上の反響があって・・・。

岩田

すごい量の日記が行き交ってますよね。

今井

はい。サーバーの負荷を調べてわかったんですけど、
配信がはじまって4週間くらいの間に、
1000万通以上の量の日記と感想が
世界中で送られています。

近藤

それは予想以上でしたね。

今井

もともとこのソフトはじわじわと拡がっていって、
長いスパンで楽しんでもらえたらと思っていたんです。

岩田

予想とは違っていましたか。

今井

はい。想像以上に、すごくたくさんの人たちが
フレンドを交換しているという話を聞いています。

岩田

フレンドを増やすキッカケになるソフトになりましたよね。

今井

もちろんこのソフトだけでなく、
『マリオカート7』(※8)などのソフトも
フレンドを増やすキッカケになっているんですけど、
『いつの間に交換日記』が
人と人とを結びつけるための一翼を担えたことに、
驚きと手ごたえを感じています。

※8
『マリオカート7』=2011年12月に、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売されたアクションレースゲーム。

岩田

北井さんの手ごたえはどうですか?

北井

じつはわたし、このソフトが配信されるタイミングで
3DSを買ったんです。
まわりの女性社員には結構そういう人が多くて、
それで、すぐに20人くらいの同じ部署の人と
フレンドコードを交換してもらって、
たくさんの日記が届くようになったんですけど、
自分がつくった「びんせん」がたくさん来たりすると、
(しみじみと)「ああ・・・つくってよかったぁ」
と思ったりしています(笑)。

岩田

ちなみに「びんせん」は、
ゲームコイン(※9)と交換できますけど、
わたしは今回ほど「ゲームコインが足りない」と
思ったことはありません。

※9
ゲームコイン=ニンテンドー3DSの歩数計機能で入手することのできるコイン。100歩で1枚のゲームコインが貯まり、対応するソフト内でアイテムなどと交換することができる。

北井

実際、ゲームコインを貯めるために、
社員の方たちがいつも3DSを持ち歩いてるのを見ると
うれしく感じたりしますし(笑)。

岩田

では最後に、みなさんから
『いつの間に交換日記』で達成したい野望をお訊きして、
終わりたいと思います。

竹之内

わたしは、“思いもよらない使い方”を
お客さんにしてほしいなと思っています。
これは最初から目標として決めていたことなんです。

岩田

それは日記を交換するだけでなく、
いろんな使い方をしてほしいということですね。

竹之内

そうです。
実際、外国の方なんですけど、
テーブルトークRPG(※10)
遊んでる方もいらっしゃったんです。

岩田

ああ・・・なるほど。
たしかにできますよね。

※10
テーブルトークRPG=紙や鉛筆などを用いて、テーブルを囲んだ数人のメンバー同士の会話とあらかじめ決められたルールにしたがって冒険などを進めるパーティゲームの一種。

竹之内

つくり手のわたしたちが
想像すらしなかったようなことを、
『いつの間に交換日記』を使って
いろいろ楽しんでいただきたいと思っています。

近藤

わたしの野望ですが、
じつは開発の途中から考えていたことで、
まだ誰にも言ってないことなんですけど・・・。

岩田

お、いいですね(笑)。

近藤

このソフトの
UI(ユーザーインターフェイス)を考えるにあたって、
できるだけ大勢の人に使っていただけることを
第一優先にしてデザインしたんです。
でも、その「大勢」というのが、
具体的に何人かな? と考えまして、
よし・・・1億人だと。

岩田

はい(笑)。

近藤

それで付箋に「1億」と書いて、
自分が使っているモニターのところにプチッと貼りまして、
それを目標に、ずっとがんばってきました。
なので、このソフトをキッカケに、
フレンドをどんどん増やしていただいて、
最終的には世界で1億人の人々に
使ってもらえたらと思っています。

岩田

ハードを1億台、売らなきゃいけませんね。

近藤

そうなります(笑)。

岩田

はい、がんばります(笑)。

近藤

(頭を下げて)お願いします(笑)。

一同

(笑)

北井

わたしの野望ですが、さっき竹之内さんから、
“思いもよらない使い方”の話が出ましたけど、
わたしもそういうところをすごく楽しみにしています。
わたし自身も、「びんせん」に貼る写真を
たとえばARカード(※11)を使って撮ったりとか、
『わりと本格的 絵心教室』(※12)の作品を貼ってみたりとか、
「ほかにも何か貼れるものはないかな?」と
いろいろ試すのがすごく面白いんです。

岩田

『心霊カメラ』(※13)の怖い写真も貼れますしね。

※11
ARカード=3DSに付属するカードのこと。ニンテンドー3DS本体で撮影すると、ARカードの上に立体のキャラクターが表示されたり、立体視を活かしたゲームで遊ぶことができる。
※12
『わりと本格的 絵心教室』=『わりと本格的 絵心教室 前期・後期』。2009年11月に、ニンテンドーDSiウェアとして配信された絵画レッスンソフト。
※13
『心霊カメラ』=『心霊カメラ ~憑いてる手帳~』。2012年1月12日に発売されたホラーゲーム。

北井

ですね(笑)。そのように、
ほかのソフトやツールと連動して、
『交換日記』がいろんな方向に拡がって
盛り上がると面白いなあと思っています。

岩田

写真を貼れば、
絵心があるなしに関係なく楽しめますしね。

北井

はい。

岩田

では、最後に今井さん。

今井

野望と言えるほどのものはないのですが・・・、
長く使い続けてもらえたらなあと思っています。
子どもの頃の話なんですけど、
うちの母親が働いていたものですから、
学校から家に帰ってくると、
テーブルの上に手書きのメモが置いてありました。

岩田

「おやつは戸棚に入ってます」みたいな感じですね。

今井

はい。そのくらい、日常的に
使っていただけるようになればうれしいですね。

岩田

いまは携帯のメールでもできますけど、
手書きのほうがあったかいですからね。

今井

そう思います。大切な人への想いや、自分の気持ちを
ここにつめこんでいただければ、というのは、
母子手帳をつくりたかった頃からずっと変わりませんでした。
ですから、家族同士でも使ってもらえたらと思います。

北井

あの・・・いまの今井さんの話に
つながることなんですけど。

岩田

はい。

北井

わたし自身、3DSを買って、その勢いで
3DSと無線LANをもう1セット買って、
お正月に帰省するときに実家に持って帰ったんです。
それを家にセットして、
自分のフレンドコードも登録して、
「これに日記を送るから」と言って、
親に渡したんです。
ずっと離れて生活しているので・・・。

岩田

メールでやりとりするのとは、また違いますよね。

北井

ぜんぜん違います。
なんかうれしいんです、手書きだと。
というのも、字を見ただけで、
家族の誰が書いたのかがわかったりしますし。

岩田

ああ、なるほど。
Miiは家族のうちのひとりであっても・・・。

北井

何人かで寄せ書きをしても、
ひと目で誰が書いた字なのかがわかりますので、
それも手書きのよさだと思います。

岩田

よくわかりました。
というわけで、3年は長かったですけど、
みなさんに喜んでいただけるものができてよかったですね。

今井

はい、本当に。

岩田

このソフトで、いろいろ面白いことができそうですし、
お客さんからいろんな面白い活用法を見せてもらって、
つくり手たちも含めて、使ってるみなさんを
驚かせてもらえたらいいですね。

今井

そうですね。それがとても楽しみです。

岩田

みなさん、お疲れさまでした。

一同

ありがとうございました。