いろいろなゲームとつながる
いろいろなゲームとつながる
amiiboに対応したソフトによって、プレイヤーとして登場したり、特別なアイテムがもらえたり……。
ひとつのamiiboが、いろいろなゲームの中でさまざまな遊びへとつながっていきます。
キャラクターが
ゲームに登場。
『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』では「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』amiiboカード」をタッチすると自分の村にどうぶつが引っ越してきます。
キャラクターに
ちなんだ
アイテムや
能力をゲット。
『星のカービィ ロボボプラネット』ではカービィがamiiboをすいこんで、キャラクターにちなんだコピー能力をゲットすることができます。
amiiboが成長。
どんどん強く
成長させて
自分だけの
キャラクターに
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』でゲームに登場する「フィギュアプレイヤー」は戦い方次第で性格や性能が変わっていきます。育てたキャラクターの情報をamiiboにかきこんで、世界に一体だけのあなたのamiiboに成長させることができます。
amiiboがあれば
楽しめる
特別なゲームモード。
amiiboをタッチすると、特別なゲームモードで遊ぶことができます。たとえば『Splatoon(スプラトゥーン)』でガール、ボーイ、イカのamiiboをタッチすると、それぞれのamiibo専用の「お題」が出題されます。
Nintendo Switchや
ニンテンドー3DS、Wii Uでも。
Nintendo SwitchではJoy-Con™(R)に、Newニンテンドー3DSでは下画面に、Wii UはWii U GamePadに。
対応ソフトがあれば、amiiboをタッチするだけでゲームとつながることができます。
Joy-Con™のRスティック/Rスティックボタンにamiiboをタッチ。
Nintendo Switch Proコントローラーは中央のNFCエリアにタッチ。
※ Nintendo Switch Proコントローラーは、Nintendo Switchに付属していません。
※画像のニンテンドー2DSは海外仕様です。
Newニンテンドー3DS/LL、Newニンテンドー2DS LLは下画面にタッチ。ニンテンドー2DSやニンテンドー3DS/LLでは
別売の「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」を使ってamiiboを接続します。
GamePadのNFCエリアに
amiiboをタッチ。