希望職種の「この職種に応募する」ボタンをクリックして、ご応募ください。
Web応募受付後、合否にかかわらず、メールにて選考結果をお知らせいたします。
結果連絡まで約1カ月間要しますので、恐れ入りますが、しばらくお待ちください。
応募の秘密は厳守いたします。
※現在任天堂グループに在籍中の方のご応募はご遠慮ください。
業務内容 |
ゲームソフトの地形やコースの制作 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 HD世代のコンシューマーゲーム機での3D背景制作経験が3年以上の方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下のような業務に興味のある方歓迎】 - レベルデザイン(遊びを創る)
- コンセプトアート(絵作りを提案する)
※3DCGや2Dドローイングなど、手法は不問 - マネジメント(管理運営面でチームを下支えする)
【求める人物像】 - 絵作りや遊び作りを通して人を楽しませることに喜びを感じている方 |
その他 |
東京勤務が可能な場合、応募フォームの職種第2希望に【(東京)3DCGデザイナー(地形)】を入力ください。 応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自分の実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※個人作品も含め、なるべく多くの作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:ゲームCGデザイン |
業務内容 |
ゲーム内で使用するキャラクターモデル(関連するオブジェクトも含む)の制作、量産 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 HD世代のコンシューマーゲームでの3Dキャラクターモデルの制作経験が3年以上の方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方歓迎】 - さまざまな表現や形状、または複数タイトルでのモデリング経験 - デザイン~セットアップまで一貫したフローでの制作経験 - スカルプト、PBRフロー、セットアップなどの技術、制作フローの経験 - MEL、Pythonなど、スクリプト言語での機能作成・運用経験 - 協力会社との量産(監修による品質管理)経験 - キャラセクションでのリーダー経験 - スタッフの指導/育成経験 - 新規キャラクター制作においてデザインやスケッチを担当した経験 【求める人物像】 - 新しい発想力をもち、ユニークなキャラクターを生み出すことに熱意をもって挑戦できる方 - 豊富な経験を活かしチームの中でも主導的・計画的にキャラクター制作を進められる方 |
その他 |
東京勤務が可能な場合、応募フォームの職種第2希望に【(東京)3DCGデザイナー(キャラクターデザイナー)】を入力ください。 応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自身の経験や実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※業務以外の個人作品も含め、なるべく数多く、多様な作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:ゲームCGデザイン |
業務内容 |
ゲーム内で使用するキャラクターのアクション・アニメーションの制作、実装 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 3DCGソフトを用いたゲーム内アニメーションの制作実務経験が3年以上の方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方歓迎】 - アクションゲームにおいてアクション・アニメーションの制作経験 - さまざまな形状のモデルや演技内容、または複数タイトルでのアニメーション制作経験 - リソース制作にとどまらずゲーム性や遊びに基づくアクションの実装経験 - リギング、フェイシャル、ダイナミクス、ステートマシンなどの技術、制作フローの経験 - MEL、Pythonなど、スクリプト言語での機能作成・運用経験 - 協力会社との量産(監修による品質管理)経験 - アニメーションセクションのリーダー経験 - スタッフの指導/育成経験 - イベントシーン、カットシーンにおいてキャラクター、カメラのアニメーションの制作経験 【求める人物像】 - 新しい発想力をもち、ゲームにマッチしたアニメーションの制作に熱意をもって挑戦できる方 - 豊富な経験を活かしチームの中でも主導的・計画的にアニメーションの実装を進められる方 |
その他 |
東京勤務が可能な場合、応募フォームの職種第2希望に【(東京)3DCGデザイナー(キャラクターアニメーション)】を入力ください。 応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自身の経験や実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※業務以外の個人作品も含め、なるべく数多く、多様な作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
参考情報 |
職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:ゲームCGデザイン |
業務内容 |
コンシューマーゲームソフトのGUIの制作 iOS/Androidアプリ・WebアプリのGUIの制作 【具体的な作業例】 画面遷移図制作 UIレイアウト制作 2Dグラフィックス・モーショングラフィックス制作 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 デザイナーとしての制作実務経験が5~10年程度の方 UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験がある方 娯楽性、エンターテインメント性の高いグラフィックデザイン経験がある方 複数の他職種のスタッフと連携してプロダクトに必要な実装作業を行った経験 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかのスキルや経験をお持ちの方歓迎】 - ご自身の制作したデザインの意図を、社内外の関係者に論理的・合理的に伝えることができる説明能力 - 協力会社との開発における、UI/UXデザインのディレクション・クオリティチェック・進捗管理の経験 - デジタルメディアを通じての驚きのある体験(製品・作品)の制作経験 - スタッフの指導/育成経験 - 日本語以外の言語や文化に関する深い知識 【求める人物像】 柔軟な発想と設計力、デザイン力、対話力を用いてチームの推進力となり、優れたUI/UXを通じてお客様の体験向上に強いやりがいを感じている方 |
その他 |
東京勤務が可能な場合、応募フォームの職種第2希望に【(東京)UI/UXデザイナー】を入力ください。 応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自身の実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※複数人での制作物は「役割」「具体的な担当箇所」を明記してください。 ※個人作品も含め、なるべく多くの作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:UI/UXデザイン |
業務内容 |
ゲームソフトのエフェクト制作 |
---|---|
適性 |
【必須条件(いずれかに該当する方)】 ゲームもしくは3DCG映像のエフェクト部分の制作実務経験が3年以上の方 - 10年以上の制作実務経験がある場合はチームリーダー経験をお持ちの方歓迎 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方歓迎】 - エフェクトに関する新しい表現や技術の主体的かつ継続的なリサーチと実践 - ゲームのアートや世界観を考慮した、スタイライズドなエフェクトの制作経験 - エフェクト用シェーダーの制作経験 - Houdini等を用いたハイエンドVFX制作経験 - エフェクトリード業務、協力会社の進捗管理および監修業務経験 【求める人物像】 - 主体性と探求心、熱意を持ってエフェクト制作に臨める方 - ハイエンドなエフェクト制作経験豊富な方 |
その他 |
東京勤務が可能な場合、応募フォームの職種第2希望に【(東京)エフェクトデザイナー】を入力ください。 応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自身の実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※個人作品も含め、なるべく多くの作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:エフェクトデザイン |
業務内容 |
デザイナーが快適に制作を行えるように開発支援を行う業務 【業務の具体例】 - デザイナーが使うツールの管理、運用、アドバイス - デザイナー向け社内セミナーの開催 - コンプライアンス関連の調査、アドバイス - 国内外のツールベンダーとの折衝など |
---|---|
適性 |
【必須条件】 ゲーム開発におけるデザイン業務経験 2Dや3DCGツールなどのDCCツールの使用経験 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの業務経験者歓迎】 - デザイナーを対象にしたコンプライアンス教育の経験 - 開発に使用するツールのベンダーとの調整、交渉業務 - 英文の利用規約、技術情報の確認業務 - 3年以上のマネジメント経験 【求める人物像】 - デザイナーを支援し感謝されることに、喜びや仕事のやりがいを感じられる方 - 好奇心を持って積極的に関連情報を収集し、課題への解決にも柔軟に対応・提案できる方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、今まで関わった仕事を説明する資料をご提出ください。 <ご提出いただく内容> ご自分の実力をアピールできる資料、過去手がけた仕事内容の紹介 作品および作品の説明資料 |
業務内容 |
ゲームソフトのグラフィック制作における各専門領域の業務 デザイナーとしてCG技術スキルを活かしながら「ビジュアルの向上」「作業の効率化」「ナレッジの蓄積や啓蒙」を行う業務 【担当専門領域の具体例】 - DCCツールエキスパート(ツール活用のアドバイスやサポート) - リガー、テクニカルアニメーター - マテリアル制作および管理、ライティング、シーン環境設定 - プロシージャルワークフロー構築
|
---|---|
適性 |
【必須条件】 ゲーム開発におけるデザイン職の経験者 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの専門領域業務の経験者】 - DCCツール(例:Maya、Substance、ZBrush、Photoshop)に関するデザイナーのサポート、ドキュメント作成、スクリプト作成 - ミドルウェアやツール導入の検証、新機能のリサーチ - リグ開発、テクニカルアニメーター、ステートマシンを利用したキャラクターの挙動設定 - シェーダー世代のコンソール機もしくはスマートデバイスで、マテリアル(シェーダー)制作および管理、ライティング設定、ポスト処理などのシーン環境設定 - Houdini、Substance Designerなどを活用してのアセット作成や自動生成などのプロシージャルワークフロー構築 【求める人物像】 積極的に周囲への働きかけができ、進んでサポートすることに喜びを感じる方 チーム作業において起こりうる問題に対して、柔軟な対応ができる方 専門領域に対する好奇心が旺盛で、常に学び続けられる方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※ツールやスクリプトの場合、できればソースコードも添付してください。 ※学生時代の作品、個人作品など、なるべく多くの作品をご提出ください。 |
業務内容 |
協力会社とのゲーム開発におけるデザイン分野のディレクション業務 - クオリティ管理 - 制作進行管理 - 社内メンバー、および協力会社との調整 【具体例】 - 納品された制作物の監修業務 - 協業に関わる制作スケジュールの提案、調整 - マイルストーンごとの目標設定 - IP部門との調整 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 HD世代コンシューマーゲームでのデザイン業務経験 ゲーム開発におけるデザイン業務の外部委託、協業の実務経験 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方歓迎】 アートディレクション経験 海外開発会社との協業経験 【求める人物像】 国内外の協力会社の強味と魅力溢れる共同ゲーム開発に、内作とは異なるやりがいを感じられる方 社内外の多くの関係者を結び付け、コミュニケーションし、円滑にデザインを進める推進力のある方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> ご自身の実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※個人作品も含め、なるべく多くの作品をご提出ください。 ※場合により、課題をご提出いただくことがあります。 |
業務内容 |
nintendo.co.jp内のWebサイト/各種製品のデジタルマーケティングにおけるディレクション・制作業務 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 Web制作(ディレクション、デザイン、コーディング等)の経験が3年以上 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【求める人物像】 - お客様の声を把握、商品の魅力を最大限に引き出し、独創性・柔軟性・スピード感を持ったクリエイティブの制作に加え、ディレクションまで携わった経験がある方 - デザインや技術に偏らず、常にお客様視点で物事を考えたコミュニケーションデザイン・ユーザー体験を提案できる方 - 共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力があり、サービス精神の旺盛な方 - 進行管理、クオリティ管理ができる方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物のご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご送付いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※作品の説明資料の媒体は問いません。 ※Webコンテンツの場合は、説明資料にURLを明記ください。 |
業務内容 |
任天堂製品のプロモーション映像制作業務 - 制作に関わる一連の業務(企画/原稿/画面収録/編集など) ※主に、プロモーションを担当する部署での業務となります。 ※任天堂YouTubeチャンネルや店頭などで公開する映像の制作です。 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 映像制作、映像編集の実務経験のある方 任天堂製品の特長を映像でお客様に伝えることに情熱を持って取り組める方 お客様の視点でコミュニケーションを提案できる方 共同作業に際し、周囲の人と円滑に連携でき、サービス精神の旺盛な方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【必須条件に加え、以下のスキルや経験をお持ちの方歓迎】 - グラフィックデザインの実務経験 - 絵コンテ制作や演出 - 3Dグラフィックスやアニメーション - 実写撮影 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品、関わった作品の紹介 作品の説明資料 ※個人作品も含め、なるべく多くの作品をご提出ください。 ※面接時に、実技試験を受けていただくことがあります。 |
業務内容 |
宣伝広告に関するグラフィックデザイン - ポスター、店頭ソフトカタログ、チラシ、POPなどの制作 - 交通広告、雑誌広告、デジタル広告などの制作 - キャンペーンビジュアルやロゴなどの制作 イベントに関するグラフィックデザイン - ブースなど会場装飾、会場サイン、パンフレット、チラシ、広告宣伝物などの制作 - ノベルティー、グッズの制作 会社が発行するレポートに関するグラフィックデザイン - 会社案内、CSRレポートなどの制作 任天堂では広告宣伝物の多くを社内で制作しています。目まぐるしく変化する世の中の流れを感じ取り、スピード感をもって最適なデザインを提案していくことが求められる仕事です。 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 グラフィックデザイン・エディトリアルデザイン(ブックデザインなど)の実務経験があり、DTPによる入稿データの制作経験が豊富な方 ※Adobe Illustrator、Photoshopの習得必須 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下のようなスキル・経験のある方歓迎】 - 広告代理店や(グラフィック)デザイン制作会社において宣伝広告の実務経験 - エンターテインメント分野でのグラフィックデザイン実務経験 - レイアウトの仕事が得意な方、興味・関心が高い方 - 撮影や撮影ディレクションの実務経験 【求める人物像】 - グラフィックデザインで、任天堂製品の魅力を世界中のお客様に伝えることに情熱を持って取り組める方 - お客様の声を把握、商品の魅力を最大限に引き出し、独創性・柔軟性・スピード感を持ったクリエイティブを提案・制作できる方 - 常にお客様の視点でコミュニケーションを提案できる方 - 共同作業に際し、周囲の人と円滑に連携でき、サービス精神の旺盛な方 ※これらのうち、複数の要素をお持ちの方を求めています。 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物のご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご送付いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※作品の説明資料の媒体は問いません。映像作品の場合はDVD/CD-R/動画データ(Windows Media Playerで再生できる型式)でご提出ください。 ※学生時代の作品、個人作品など、なるべく多くの作品を、レイアウトもご検討いただいた上でまとめてご提出ください。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:グラフィックデザイン |
業務内容 |
任天堂製品および販売促進に関するグラフィックデザイン - ゲームソフト/ゲーム機本体/周辺機器のパッケージデザイン - ロゴ/シンボルマークなどの制作 - スタイルガイド制作 - 写真素材制作とディレクション 任天堂のキャラクターを活用したデザイン制作 - キャラクター商品のデザイン(Nintendo TOKYO取り扱い商品等) 開発チームや営業部門、海外子会社と関わりながら、任天堂の製品やキャラクターの魅力を世界中のお客さまにお届けするための「ビジュアルコミュニケーション」をデザインする仕事です。 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 グラフィックデザイン(パッケージや広告、エディトリアルなど)の実務経験があり、DTPによる入稿データの制作経験が豊富な方 ※Adobe Illustrator、Photoshopの習得必須 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下のいずれか1つ以上のスキル・経験必須】 - 映画、音楽、広告など、ゲームに限らないエンターテインメント分野でのグラフィックデザイン業務の経験 - 外注管理を含むアートディレクション業務の経験 - ロゴ、フォント制作などの業務の経験 - キャラクター商品のデザイン業務の経験 【求める人物像】 - グラフィックデザインで、任天堂製品やキャラクターの魅力を世界中のお客様に伝えることに情熱を持って取り組める方 - 製品やキャラクターの魅力を最大限に引き出し、独創性・柔軟な発想・スピード感を持ったクリエイティブを提案・制作できる方 - 自ら率先して、情報収集や企画提案、意見調整などができる方 - 共同作業に際し、周囲の人と円滑に連携でき、サービス精神の旺盛な方 - グラフィックデザインだけでなくCG/イラストレーション/写真などの絵作りに関心が高い方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物のご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご送付いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※作品の説明資料の媒体は問いません。映像作品の場合はDVD/CD-R/動画データ(Windows Media Playerで再生できる型式)でご提出ください。 ※学生時代の作品、個人作品など、なるべく多くの作品をご提出ください。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:グラフィックデザイン |
業務内容 |
世界中のお客様に向けた、任天堂キャラクターのCGイラスト制作 - 「マリオ」「ゼルダ」「スプラトゥーン」に代表される任天堂キャラクターのCGイラスト制作、およびイラスト活用の提案 CGイラストの用途 - 商品パッケージ - 広告デザイン - キャラクター商品 - 各種PR用ビジュアル(イベント/広報) - SNSや動画コンテンツ ゲーム開発と連携した、新しいコンセプトアート、キャラクターデザインの提案 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 幅広い表現のビジュアル、イラストの制作に対応できる方、興味のある方 Adobe Illustrator、Photoshopなど、デジタルでの制作経験が豊富な方 新しいツールに興味を持ち、仕事に応用できる方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方歓迎】 - Mayaなど、3DCGのツールを用いたイラスト制作経験がある方 - UE4など、開発ツールを用いたグラフィック制作経験がある方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物のご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご送付いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※作品の説明資料の媒体は問いません。映像作品の場合はDVD/CD-R/動画データ(Windows Media Playerで再生できる型式)でご提出ください。 ※学生時代のデッサンや作品なども含め、なるべく多くの点数をご提出ください。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:イラストレーション |
業務内容 |
さまざまな用途に向けた、ハイエンドなキャラクターCGモデル制作 - 「マリオ」「ゼルダ」「スプラトゥーン」に代表される任天堂キャラクターのCGモデル制作 - CGモデルの主な用途
キャラクター監修 - CGモデルが活用される媒体においてのキャラクター監修、および活用提案 |
---|---|
適性 |
【必須条件】 ハイエンドキャラクターCGモデルのモデリングとセットアップ経験が豊富な方 ※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方 【上記に加え、以下のようなスキル・経験のある方歓迎】 - Zbrushなどでのスカルプト経験 - 進捗管理、外注管理などでの実務経験 - Arnold、 V-Rayを用いた制作経験 - Python、MELでのスクリプト言語での機能作成・運用 【求める人物像】 - 基礎的な3DCG技術を持ちながら、コミュニケーション能力が高く、多くの人との協業にやりがいを感じる方 - 新しいCG表現や技術研究に興味を持ち、仕事に応用できる方 |
その他 |
応募フォームからのご応募にあわせて、作品・制作物データのご提出をお願いいたします。 ※提出方法はエントリー時にメールにてご案内いたします。 <ご提出いただく内容> 自分の実力をアピールできる作品 作品の説明資料 ※作品の説明資料の媒体は問いません。映像作品の場合はDVD/CD-R/動画データ(Windows Media Playerで再生できる型式)でご提出ください。 ※学生時代のデッサンや作品、個人作品など、なるべく多くの作品をご提出ください。 |
参考情報 |
仕事を読み解くキーワード 職種紹介(新卒採用) デザイナーの仕事:3DCGモデリング |