操作/基本ルール

▼▲▼

色による各軍の見分け方
  主人公の軍(自軍)は基本的に青色のユニットで表され、敵軍は基本的に赤色のユニット、その他のキャラクターを緑色のユニットとして表しています。自軍の指揮はプレイヤーが担当し、敵軍と緑色のユニットは、コンピュータが担当します。

自軍(青色)
自軍(青色)
敵軍(赤色)
敵軍(赤色)
その他(緑色)
その他(緑色)
行動終了(灰色)
行動終了(灰色)

プレイヤーやコンピュータから指示を与えられて行動が終わったユニットは灰色で表示されます。

マップの終了
  1つの章のシナリオには、1つのマップが用意されています。多くのマップには、敵の主将(リーダーユニット)などが居座っている「門」「玉座」があります。自軍を進軍させてリーダーユニットを倒し、主人公のリーフが「門」「玉座」を“制圧”すれば、次のマップへと進むことができます。それ以外でも、
「特定のポイントへ主人公が“到達”する」
「特定ポイントから自軍ユニットを“離脱”させる」
「敵のリーダーユニットを倒す」
「拠点(指定された特定の施設)の“防衛”」
などの条件をクリアすることで、次に進むことができるものもあります。条件はそれぞれのマップのオープニングの会話や、状況コマンドを見ることで確認することができます。

門

玉座
玉座
離脱ポイント
離脱ポイント
到達ポイント
到達ポイント

◆ポイント
“離脱”がクリア条件のマップにおいては、主人公リーフが離脱した時点でそのマップのシナリオ終了となります。自軍のユニットを逃がす場合は必ずリーフより先に離脱させてあげる必要があります。リーフが離脱したときに残された自軍ユニットは、次の章以降、敵の捕虜となります。

ゲームオーバー
  ゲームオーバー 「主人公リーフが倒れてしまったとき」「“防衛”がクリア条件のマップで、特定の施設(本拠地や玉座)の指定がある場合に、それが敵軍に制圧されてしまったとき」以上、どちらの場合もその時点でゲームオーバーとなります。「記録」したところから再びチャレンジしてださい。
上記条件以外にも、マップによっては特定ユニットが死亡することで、ゲームオーバーとなることもあるようです。

ターンについて
  ゲームはターン制システムを採用しています。どのマップでの戦闘も自軍(プレイヤー)からのターンとなります。プレイヤーは自分が望むだけのユニットに移動と攻撃などの指示を与えます。この指示は、「再行動」などの例外を除き、1つのユニットにつき1ターンの間に1回しか与えることができません。指示し終えたらマップメニューで終了コマンドを選んでプレイヤーのターンを終了し、コンピュータのターンとします。

ユニットの成長
  戦闘を経験したり杖を使用したりすると経験値(E)を得ることができ、経験値が100を超えるごとにレベルが1つ上がります。その際「力」「技」といった能力値(パラメーター)が上昇し、ユニットは強くなっていきます。また、ほとんどのユニットはある条件のもとで、上級クラスの職種へ昇格することができ、これによって更に戦闘能力が高まります。
ターンについて

体力(HP)の回復
  激しい戦闘の中で傷つき、HPが消耗してしまったユニットを回復させるには、次のような方法があります。
  1. 「砦」「城門」「玉座」「教会」の上にユニットを待機させて回復する。次の自軍ターンがきた最初にHPが数ポイント自動回復します。
  2. シスター、プリーストなどのユニットが回復系(ライブなど)の杖を使って回復する。
  3. きず薬を使って回復する。そのユニットの最大HPまで完全に回復します。きず薬を所持しているユニットが、自分にのみ使用できます。傷ついていないときには使えません。



任天堂HPへ リンクなし データのインデックスへ リンクなし スーパーファミコンのトップへ