![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 奈良県にある工場で、シャープ株式会社の森忠郎さんに説明をお聞きしたよ。 |
![]() |
![]() |
工場に入る人は、まずは入り口で静電気チェック! 静電気を帯びるような靴をはいていないかどうかを厳しくチェックする。なぜならゲームのような精密機械は静電気をとっても嫌うからなんだ。私たちもばっちりチェックされました。 | ||
「もしもし、その紙はいけません」。取材用のノートブックを見て森さんがひとこと。普通のノートでは、ホコリが舞ってしまうからダメなんだって。ということで、クリーン工場用の特別なメモ用紙をいただきました。すごい厳戒体制に感心しちゃった! | ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||
|
||||||
|
![]() ![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Q | 働いているとき、一番気を使っていることはなんですか? | |
A | 子どもさんたちが趣味で遊ぶものなので、少しでも間違いがないように気を使っています。お店に並ぶものはすべて良品になるよう心がけていますね。 | |
Q | 静電気対策がスゴいですね。 | ![]() |
A | はい。静電気は使われている電子部品を壊したり、ホコリを吸いつけてしまうので、機械には一番の敵なんです。この工場では静電気のチェックを厳しく行なっているので、いまのところ静電気による不良はまったく出ないんですよ。 | |
Q | それに、電気を通す検査を何度もやるんですね。 | |
A | ええ。検査にはとても気を使います。でも、みなさんに良い品をお届けできるよう、毎日がんばってますよ! |
![]() |