■内外から注目されたハード |
編集長:今回は、新しいゲームボーイということで、世界中から注目を浴びていましたね。 |
![]() 梅津 ゲームボーイカラーのときもだいたい同じメンバーだったんですけど、そのときはあまり周囲から意見を言われることなく自由にできたんですよ。 杉野 今回はカラーのときと全然違って、周囲に「期待してるからね」と言われ続けましたね。これが結構プレッシャーになるんですよ(笑)。 |
編集長:海外スタッフの意見も聞くのですか? |
![]() 梅津 ソフト開発者の意見もずいぶん取り入れました。メモリを増やしてくれと言われたり、通信機能を高速化してほしいと言われたり。それをなるべく受け入れる形で作っていったんです。 杉野 ゲームのハードって、ソフトがあって初めて機能するものですよね。われわれはソフト開発のチームではありませんから、ソフトを作る人たちの意見というのは、なるべく反映するようにしているんです。ソフト制作の上でどんな不具合があるかということは、作る側じゃないとわからない。それで、社内外から広く評価をとるようにしています。 |
![]() |
インタビュー ■INDEX |
|
![]() ![]() ![]() |