
一般的なゲーム雑誌より一回り小さい、A5判コンパクトサイズが特徴の『Nintendoスタジアム』は、もともと人気テレビ番組「マリオスタジアム」との連動から生まれた雑誌です。現在にいたるまで、出版社の解散、番組の終了といった残念な出来事もありましたが、関係者のご支援や読者のみなさんの応援もあり、今年で5年目を迎えました。
創刊当時はポケモン中心だった編集内容も現在は大きくさま変わりし、任天堂ゲーム機のソフト情報全般を広くあつかうようになりました。本誌が生んだポケモン解説者、トランセル種市も、いまや本誌副編集長。現在は『スマブラDX』や『バイオハザード』など、大作の攻略記事のデスクとして活躍しています(ちなみに、5月には2児の父親になるとのこと)。
編集部に届くアンケートハガキにはすべて目を通していますが、親子で読んでくださっているかたも多いようで、「お父さんとゲームウォッチの話をした」といったエピソードを読むと、とてもうれしく思います。ゲーム雑誌というとやはり攻略記事一辺倒のイメージを持たれがちですが、Nスタを通じて、家族や友達とのコミュニケーションにつながる話題を提供することができれば幸いです。
そういった意味でも、今年は読者のみなさんと一緒に盛り上がれるような誌上参加企画に力を入れていきたいと考えています。『スマブラDX』を使ったあさりどとの親子対抗バトルをはじめ、いくつかの企画が進行中です。またゲーム大会やイベントのレポートでは、これまで以上にユーザーのみなさんの生の声を広く取り上げていきます。どうぞご期待ください。
また今年、Nスタ編集部制作によるインターネットWEBサイト 「n-kouryaku.com」 もスタートしました。ここではニンテンドードリーム編集部と共同制作の攻略本の内容のほか、Nスタの最新情報や毎週金曜日更新のニュースを見ることができます。こちらもぜひ、ごらんください。