−−すごいこだわりですね(笑)。永田さんがBGMで特に気にしたことはありますか。 |
永田 ゼルダはずっと同じテーマ曲を受け継いでいますよね。ただ、まったく同じではおもしろくないし、かといってあまりにアレンジを変えてしまうといままでのファンが嫌がるだろうと思うと、そのかねあいが難しかったです。でも、結構大胆にアレンジしたかもしれません。
|
−−BGMではなにかテーマはありましたか。 |
永田 個人的なテーマは「サービス、サービス」です(笑)。それで、さりげなく『時のオカリナ』の音楽を入れてみたんですが。
|
青沼 今回のゲームには『時のオカリナ』にゆかりのある人物もちらほら出てくるので、自然な形で『オカリナ』の音楽が入っているとファンはうれしいですよね。
|
−−ゼルダのメインテーマは近藤さんの作曲ですよね。もしかして、ほかのスタッフにアレンジを任せたのは今回が初めてですか。 |
近藤 そうですね、初めてですね。
|
−−ダメ出しはありましたか。 |
近藤 いえ、全くありませんでしたよ。
|
永田 でも、オープニングの版画のシーンを近藤にやってもらったときは、やはりオリジナルは違うなあと感じました。あれが入ったことで、ゼルダになったと思います。
|