GAME SYSTEM

共に戦い、成長する

基本となる流れ

目的地に向かうことでゲームは進んでいきます。
戦闘までの間は、訓練で育成したり身支度を行ったり、
自由に行動することができます。

戦闘前

自由行動

拠点に戻ったり、大陸(ワールドマップ)を移動するなど、
自由に行動できます。
実践訓練をはじめ、味方を育成して戦力を強化することもできます。
目的地に移動すると次の章がスタートします。

戦闘

戦闘

身支度を十分に整え、戦闘開始です。
味方の兵種や能力、装備を確認し、敵軍を倒しながら進軍していきます。

多様な「兵種」

キャラクター(ユニット)は、敵も味方もあらかじめ「兵種」を持っています。使用武器が異なるだけでなく、騎乗して一度に遠くまで
移動できる兵種、あまり動けないが高い防御を誇る兵種など、特性が異なる兵種の強みと弱みを見定めて戦います。

兵種:マージ 兵種:モンク 兵種:アーチャー 兵種:ランスアーマー 兵種:ランスペガサス

魔道書を用いて魔法を放つ魔道士。
魔法は、守備が高い敵に強い。

杖で傷ついた仲間を癒やす僧兵。
気功による護身術も体得している。

弓で戦う軽装の兵士。
少し離れた敵を攻撃できる。

硬い鎧に守られた重装の槍歩兵。
魔法に弱いが、守備が高い。

ペガサスを駆る、天翔ける槍騎士。
弓には弱いが、魔法に強い。

  • マージ

    マージ マージ

  • モンク

    モンク モンク

  • アーチャー

    アーチャー アーチャー

  • ランスアーマー

    ランスアーマー ランスアーマー

  • ランスペガサス

    ランスペガサス ランスペガサス

戦闘終了

敵軍の全滅や敵将を倒すなど、
設定された勝利条件を達成すれば、戦闘終了です。

戦闘後

散策

戦闘が終了すると、戦場の周囲を歩いて仲間と会話をすることができます。
会話をすると、「絆のかけら」と呼ばれるアイテムをもらえることがあり、
「絆の指輪」を精製するときや、紋章士と訓練をするときなどに使用します。

敵の強さは選択可能

ゲームをはじめるときに、
モードと難易度を自由に選択することができます。
敵の強さだけでなく、
戦闘で敗れてしまった主人公以外の
味方がどのような結果になるかも影響します。

  • モード 緊張感のあるモード クラシックモード 戦闘で失った味方は、決して戻らない お手軽モード カジュアルモード 戦闘で失った味方は、次の章で復活する
  • 難易度 初心者・中級者の方に ノーマル 上級者の方にハード 最難関を求める方に ルナティック

うっかりミスしてしまっても時間を巻き戻す「竜の時水晶」

「竜の時水晶」を使用すると、出撃中の行動を
特定の時点まで戻し、やり直すことができます。
味方が戦闘で敗れてしまった場合や、ほかの攻め方

試してみたい場合など、試行錯誤ができます。

「ゲームシステム 」トップへもどる