2. 個性を活かして、ひとつの方向に

岩田

清田さんは今回、事務所の方のご紹介でご縁ができたんですね。

清田

はい。わたしはこれまで
たとえば『ポケパークWii』(※10)の曲を担当したりとか、
『ヘラクレスの栄光』(※11)でオープニングの歌をうたったりしてきました。

岩田

清田さんは曲も書くし、歌もうたわれるんですね。

※10

『ポケパークWii』=『ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜』。2009年12月にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。発売元は株式会社ポケモン。

※11

『ヘラクレスの栄光』=『ヘラクレスの栄光〜魂の証明〜』。2008年5月にDS用ソフトとして発売されたRPG。

清田

はい。それで今回、ドッグイヤー・レコーズさんから
「作曲を担当してみない?」と言われたので、
その場で「やりまーす!」と手を挙げて
このプロジェクトに飛び込みました。

岩田

ずいぶんうれしそうにお話されますね(笑)。

清田

はい、それはもう(笑)。
というのも、わたしは子どもの頃からゲームが大好きで、
中学生のときは下村さんや光田さんのゲームで遊んでいたんです。
ですから、今回はいっしょに仕事をさせていただくことができて、
すっごくうれしいんです。

岩田

じゃあ、今日は同じ席に座ることができて・・・。

清田

ウハウハしています(笑)。

岩田

(笑)。のちほど、どのように曲づくりをされたのか
じっくりお訊きすることにして、
最後はACE+さんですが、まずはCHiCO(チコ)さんから
3人組ユニットの紹介をしていただけますか。

CHiCO

はい。わたしは、隣に座っている、ともりくんと2人で
ACEというユニットをやっておりまして、
そのユニットに平松くんを加えまして・・・。

岩田

それでACE+(プラス)なんですね。

CHiCO

そうなんです。今回は3人チームとして制作しました。
わたしはもとは演劇出身なのですが、
俳優のほかにお芝居のときに流れる曲の選曲もやっていたんです。
既成の曲を選んで曲を流すよりも、
自分でつくったほうが脚本やセリフに合うし、
そうしたほうが早いので、作曲をはじめるようになりました。
すると、しだいに演劇から音楽の世界にシフトするようになり、
音楽事務所に入ったんですが、そこの社長から
「ゲームの曲をつくってみないか?」と言われて、
初めてゲーム作曲に関わったのが『みんなでたまごっち』(※12)でした。
作曲のほかに、最近では光田さんプロデュースの
『ルミナスアーク3アイズ』(※13)でも主題歌をうたわせていただいたりして、
ゲーム音楽に関わっています。

岩田

『みんなでたまごっち』はNINTENDO64でも発売されましたので
もうずいぶん前になりますよね。

CHiCO

そうですね、かれこれ13年くらい前になります。
で、それからゲームの曲づくりをしている感じです。

※12

『みんなでたまごっち』=『64で発見!! たまごっち みんなでたまごっちワールド』。1997年12月に、NINTENDO64用ソフトとして発売されたパーティゲーム。発売元はバンダイ。

※13

『ルミナスアーク3アイズ』=2009年12月にニンテンドーDS用ソフトとして発売された、シミュレーションRPG。発売元はマーベラスエンターテイメント。

岩田

ともりさんは?

ともり

内容はCHiCOが言ったこととほとんど同じなんですけど、
僕はもともとギタリストをやっておりまして、
彼女が言ったように、『みんなでたまごっち』で曲づくりに関わって、
それ以来、この世界にのめり込んでいます。

岩田

それからずっとゲーム音楽に関わられているんですか?

ともり

いえ、いろんな活動をしたいと思っていまして。
あるときは演奏して、
またあるときは作曲ということを繰り返しながら、
いまはユニバーサルミュージックで
CHiCOとのACEの活動を拠点にしながら、
ゲームのほかにも、アーティストへの楽曲提供や
CMや映画の曲づくりなどに関わっています。

岩田

幅広い分野で活動されているんですね。
それでは最後に平松さん。

平松

僕も、子どもの頃からゲームが大好きで、
小学生のときに家にあったパソコンを使って
雑誌に載っている譜面を打ち込んだり、
自分で曲をつくったりして遊んでいました。
高校でバンドを組んだあたりからは音楽漬けになって、
そのまま、いまの道に進みました。
現在はCMや映画の作編曲のほか、
アーティストさんのサポートキーボードや
サウンドプログラミングの仕事をさせていただいています。
今回、このプロジェクトに加わらせていただいて
自分がかつて夢中になって遊んだゲームを思い出しながら、
いまの自分ならどんなふうに音にできるだろうと、
楽しみながら作曲をさせていただきました。

CHiCO

あの・・・実は平松くん、すごい任天堂ファンなんです。

岩田

ありがとうございます(笑)。

CHiCO

しかも超がつくくらいのゲーマーなんです。
で、いろいろ曲づくりをするときに、音楽の観点だけでなくて、
ゲームの細かい話を、
「これはね・・・こういうことなんだよ・・・。」
とか言ってくれたりして(笑)。

岩田

うんちくを出す係だったんですね。

CHiCO

はい(笑)。
ですから、わたしたちACEにとっても
文字通り、強力なプラスになりました。

岩田

ちなみに高橋さん、『ゼノブレイド』には
いったい何曲くらい入っているんですか?

高橋

90曲くらいですね。

岩田

90曲とサラッと言いましたけど、ものすごい数ですね。
1曲つくるだけでも大変なのに。

高橋

そうです。
なので、6人の音楽家さんが必要になったんです。

岩田

なるほど。いまみなさんからお話しいただいたように、
長年ゲーム音楽だけに関わってきた方もおられれば
ゲーム以外の音楽表現もされているという方もいて、
その意味では、幅があるかと思うのですが、
高橋さんは今回、どんなふうに曲づくりのリクエストを出されたんですか?

高橋

たとえば光田くんの場合は、
どんな曲が求められているか、彼はわかってくれていると思いますし、
逆に、僕がこう言えば、どんな曲が返ってくるのかもわかっているので、
わりと雰囲気だけを伝えて、あとはお任せするケースが多いんです。

岩田

つきあいが長いのでお任せできるんですね。

高橋

はい。でも今回は6人の作曲家さんそれぞれに
得意な分野やカラーがありますので、
そういった個性を活かしつつも、
バラバラの曲調にしてはダメだと思っていました。

岩田

今回、わたしが最初に訊いてみたいと思ったのはそこなんです。
これまでいっしょに仕事をしたことのない人たちが集まり、
それぞれの個性を失くさないようにして、
その一方で、統一感のある音楽にまとめるというのは
言葉で言うほど簡単にできることではありませんよね。

高橋

ええ。そこでまず、僕自身の頭のなかで、
各シーンの雰囲気に合う、曲のイメージを構築することからはじめました。
それで、みなさんにはちょっと失礼かなと思いつつも、
「このシーンだったら、こういう感じの曲をお願いしたい」
ということで、いろんな曲のサンプルをお渡ししたんです。

岩田

高橋さんがどんな感じの曲を求めているのか、
既存の曲をサンプルとしてお伝えしたんですね。

高橋

はい。でも、最初の段階では
申し訳ないと思いつつ、かなりダメ出しをしました。

岩田

それはどうしてなんですか?

高橋

サンプルの曲に引っ張られすぎてしまって、
それぞれの持ち味が表現できていなかったんです。
そこで、「こうじゃないよ」ということを繰り返しながら、
1本の作品として、ひとつの方向に持っていきつつ、
でも個性は出してもらう、といったことを
とても密にやりとりさせていただきました。

岩田

その判断はすべて高橋さんがされていたんですか?

高橋

そうです。

岩田

光田さんは高橋さんとは何度もされているから、
勝手がわかっていると思うんですけど。

光田

そうですね。

岩田

でも、清田さんたちは、
「こんな感じで」と言われて、それでつくった曲を恐る恐る出すと、
「こうじゃない」とか言われるわけですよね。

清田

はい。

岩田

そのときどう思いました? 恐くはなかったですか?

清田

すっごく恐かったです(笑)。
曲をアップしてから、その返事がメールで届くんですけど、
まるで受験して合格発表を待つみたいな気持ちでした。
たまに、ほめてくださるときもあって、
そのときは「うわわわぁ〜」と喜び・・・。

岩田

ほめてもらうと天に昇り?

清田

でも、ダメなことのほうが多かったんです・・・。

岩田

ダメと言われてスランプに陥ったりしませんでしたか?

清田

そこはもう、とにかく締切を守ることに必死でしたから、
家のなかを歩き回って自己暗示をかけていました。
「いまからわたしは、素晴らしい曲が書けるようにな〜る!」と。

岩田

あははは(笑)。

清田

でも、ダメ出しをされたときも、
どのような曲に書き直したらいいのかを
わかりやすく、的確に指示をしてくださったので、
すごく勉強になりました。

岩田

自分が活かされていると感じました?

清田

自分が活かされているというよりも、
「あ、わたし、こんな曲もつくれたんだ」
という発見がありました。

岩田

ああ、自分では自覚していなかったいいところを
高橋さんから引き出してもらったんですね。

清田

はい、本当にそんな感じでした。そもそもわたしは
「不安」をテーマに曲をつくったことがなかったんですけど、
高橋さんからいろいろと引き出してもらううちに
いろんな「不安」の曲が書けるようになったんです。
「不安1」「不安2」「不安3」という感じで・・・。

岩田

「不安」だけで何種類も曲づくりをしたんですか(笑)。

高橋

「不安」と言ってもいろいろありますよね。
「大きい不安」「小さい不安」「男の人の不安」とか。
それを贅沢にオーダーしていくと、どんどん増えていきますから。

清田

ほかにも「恐怖」とか「恐れ」の曲などもつくったのですが、
どうしてもそういう方面の曲をつくっていると
その世界に入り込んでしまうんですね。
ですから「不安」の曲をつくっているときは、
精神状態がどんどんダメになっていくみたいなところがあって、
「これでダメ出しされたら、わたしはもうダメ」と。

一同

(笑)

清田

ですから、とにかく一生懸命に自分を絞りに絞って曲づくりをしました。
だからいまのわたしは、絞りかすなんです(笑)。

一同

(笑)