操作/ユニットへの指示

▼▲▼

■ PAGE.1  ■ PAGE.2  ■ PAGE.3  ■ PAGE.4  ■ PAGE.5  ■ PAGE.6  ■ PAGE.7  ■ PAGE.8

▼▲▼

ユニットのステータス画面について
  ●ユニットのステータス画面1
カーソルをユニットに合わせてXボタンを押すと、そのユニットのステータス画面のウィンドウが開きます。
ユニットのステータス画面1
ユニットの名前  
ユニットの兵種  
LV 現在のレベル
現在の経験値
5/6 現在のHP/最大HP 現在のHPが0になるとそのユニットは失われます。/最大HPまで回復させる事が可能です。
ユニットの顔 主要なユニットには顔の絵が表示されます。その他のユニットに関しては、その兵種全体を象徴するイラストが表示されます。
現在の攻撃に関する
パラメーター
「攻撃パラメーター」を参照
戦闘能力 「戦闘能力」を参照
10 現在の所持品 ユニット個人が現在所持しているアイテム(武器、杖、道具)を表示します。
アイテムの右横の数字は使用できる回数です。(/の左が現在残っている使用回数。右がその武器の最大使用回数です)使うたびに減り、0になるとそのアイテムは壊れるか、無くなってしまいます。数字の横に小さく“E”が表示されているものは現在装備している武器を示します。
アイテムは最大7つまで持つことができます。暗い文字で表示されているアイテムは、持っていてもそのユニットが使用することができません。
騎馬系ユニットの中には、馬などに乗っているときに装備できる武器と、降りているときに装備できる武器が違うことがありますので注意が必要です。
Xボタンを押すと指カーソルが現れ、アイテムの能力や説明を見ることができます。

  ●ユニットのステータス画面2
ユニットのステータス画面1で十字ボタンの下を押すと、ユニットのステータス画面2に移ります。
ユニットのステータス画面2
11 ユニットの
個人データ
所属 そのユニットが所属している軍。
指揮 作戦能力を示します。★が多いほど高く、その軍に所属する全てのユニットに支援効果(命中率、回避率がアップ)を与えます。
行動 そのユニットが“再行動”を行う確率を示します。★が多いほど、“再行動”する確率は高くなります。
同行 敵を捕えている、もしくは味方を担いでいる場合、そのユニットが表示されます。AボタンかSTARTボタンを押す事で、同行ユニットの個人ステータス画面に切り替えることも可能です。
移動 そのユニットの移動力を示します。侵入ロス(フィールドを通過するときに必要な移動力)によって移動可能範囲が変わります。
疲労 そのユニットの現在の疲労度を示しています。戦闘など、特定の行動を行うたびにユニットは疲労し、最大HP以上の疲労がたまると、次のマップでの戦闘に参加させる事ができなくなる場合があります。
状態 ユニットの状態を示します。例えば“スリープ”などの敵の魔法にかかった場合に、その魔法名を表示します。“ストーン”以外の魔法効果は、“レストの杖”を用いる、もしくはそのマップの終了によって普通の状態に戻ります。
12 武器レベル 現在装備できる武器、杖、魔道書のレベルを表示します。
13 特殊能力 そのユニットが現在持つスキル(特殊能力)をアイコンで表しています。Xボタンを押すとアイコンの上にカーソルが現れ、スキルの説明を見ることができます。
スキルには“兵種スキル”“個人スキル”“武器スキル”の3種類があります。職種で共通して持つものが“兵種”、ユニット自身の特性として持つものが“個人”、特定武器の装備状態でのみ、能力が発揮されるものが“武器”です。

▼▲▼

■ PAGE.1  ■ PAGE.2  ■ PAGE.3  ■ PAGE.4  ■ PAGE.5  ■ PAGE.6  ■ PAGE.7  ■ PAGE.8



任天堂HPへ リンクなし データのインデックスへ ユニットへの指示・ページ2へ スーパーファミコンのトップへ