操作/ユニットへの指示

▼▲▼

■ PAGE.1  ■ PAGE.2  ■ PAGE.3  ■ PAGE.4  ■ PAGE.5  ■ PAGE.6  ■ PAGE.7  ■ PAGE.8

▼▲▼

◆ 新システムの解説1
 
「捕える」システム
  直接攻撃のできる自軍ユニット(直接攻撃が可能な武器を装備していること)が、体格が自分以下の敵(騎馬系を除く)に対峙(隣接)した場合にのみ現れるコマンドです。

「捕える」コマンドを使用した攻撃で、敵ユニットを生かしたまま、捕虜として捕え、同行ユニットにすることが可能です。ただし、「捕える」コマンドを実行する場合は、戦闘パラメーターが半減します。

「捕える」コマンドで敵ユニットのHPを0にできた場合のみ成功です。戦闘力がない相手(武器がない、魔法で眠らされている、など)は、戦わずに「捕える」ことができます。シナリオによっては、捕えられない敵ユニットも存在します。

捕虜が所持している武器や杖、道具アイテムは、「物交換」により全て手に入れることができます。敵ユニットを捕えることでしか入手できないアイテムもあります。
 
「かつぐ」システム
  自軍ユニットが、特定の条件下にある(自軍ユニット、一部の緑色のユニット)に隣接した場合に現れるコマンドです。敵の攻撃で戦闘不能になりそう、などのピンチから味方ユニットを「かつぐ」ことによって救ってあげることができます。

担がれているユニットはいかなる攻撃もうけません。しかし、担がれている間と、降ろされた直後のターンはどんな行動もできません。
担いでいる側のユニットが戦闘不能となった場合、担がれていたユニットは、そのままその地点に降ろされます。降ろされる地点が、そのユニットに移動不可な地形の場合、近くの移動可能な地形に移動されます。

「捕える」「かつぐ」共通注意点
 
そのコマンドを実行するユニットよりも相手ユニットの体格が小さい。騎馬系のユニットが馬などに乗っている場合は体格20として扱われます。
騎馬系ユニット、体格20のユニット、アーチ系(敵専用)を捕えたり担いだりすることはできません。
既に他のユニットを同行しているユニットを「かつぐ」ことはできませんが、「捕える」ことは可能です。
「捕える」「かつぐ」で同行者のいるユニットは、その間の戦闘力、移動力などが半減します。しかし、同行者の体格が自分の半分以下の数値であれば、移動力は半減しません。
捕えている状態
捕えている状態
担いでいる状態
担いでいる状態

▼▲▼

■ PAGE.1  ■ PAGE.2  ■ PAGE.3  ■ PAGE.4  ■ PAGE.5  ■ PAGE.6  ■ PAGE.7  ■ PAGE.8



任天堂HPへ ユニットへの指示・ページ6へ データのインデックスへ ユニットへの指示・ページ8へ スーパーファミコンのトップへ