勤務時間 |
コアタイム 9:30~16:30 休憩1時間 |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日数 125日(2022年度) 休 日 完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日 休 暇 年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
従業員数 |
2,634名 (2022年3月現在 正社員) |
平均年齢・ 勤続年数 |
39.8才 14.2年 (2022年3月現在 正社員) |
平均年間給与 |
988万円 (2022年3月現在 正社員) ※基準外賃金および賞与を含む税込支給額。通勤費は別途支給。 |
福利厚生 |
制 度 各種社会保険、住宅支援、退職金、選択型福利厚生制度、財形貯蓄、厚生貸付金、社内住宅資金融資、慶弔見舞金、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇保存制度 等 その他 保養所(福井県美浜町)、クラブ活動補助 等 |
人材育成 |
人材は最も重要な経営資源であり、能力開発につながる機会を提供し、個々の社員が成長の循環をつくりだせるよう、支援を行っています。 新入社員研修をはじめとする各種社内研修を実施し、各部署においては実務を通じた教育はもちろん、必要に応じた外部セミナーの受講の機会を設けています。また、自分の将来像を描き、継続して向上をはかれるように、定期的にキャリアを振り返り、整理する機会があります。年2回実施する人事評価では、上司との面談を実施し、能力開発につなげることを重視しています。 |
人事制度 |
社員の能力開発を促進し、長期的な会社の総合力を高めるとともに、個々の働く意欲の向上につなげるため、発揮された能力の質と量による評価、個人の評価を反映した報酬、年功にとらわれない処遇を、人事制度の基本にすえています。 |
中途採用比率 |
正規雇用労働者の中途採用比率 2018年度(2018/4-2019/3) 50% 2019年度(2019/4-2020/3) 43% 2020年度(2020/4-2021/3) 31% |
受動喫煙防止に 関する措置 |
屋内禁煙、屋外に喫煙スペースあり 本社・宇治工場 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)、屋外に喫煙スペースあり 本社開発棟 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 東京支店 |